育児、子育てママ応援サイト!メイキーズメディア

今からでも間に合う!赤ちゃんに負担が掛からないダイエット法

1907 fan!

妊娠中は運動をする機会が少なくなったり、食べ物の好みが変化したりして、どうしても太りやすくなりがちです。
しかし、「妊娠中だから仕方がない」と放置していると、体重はどんどん増えていってしまいます。
赤ちゃんに負担をかけるようなハードなダイエットなしで適正な体重を保つためには、どうすれば良いのでしょう。

fitness_girl_white_background_79985_1600x1200

妊娠中の理想体重は何キロくらい?

妊娠中の理想体重に「○○キロ」という明確な答えはありません。というのも、妊娠中に増えても良いとされる体重は、妊娠前のBMIに左右されるからです。

BMIとは下記の計算式によって表される肥満度の数値です。

・体重(㎏)÷((身長(m)×身長(m))

BМIは「やせ型」「標準」「肥満型」の三つに分けられます。

・BMIが18.5以上=やせ形
・BМIが18.5~25未満=標準
・BМIが25以上=肥満型

妊娠時においては、「やせ型」は9~12キロ、「標準」は7~12キロ、「肥満型」は5~7キロ程度の体重増加が望ましいとされています。

妊娠中の肥満が招くリスク

妊娠中の肥満はさまざまなリスクを招きます。

・難産になりやすい
出産の時、赤ちゃんは産道を通って下りてきます。その際、産道に脂肪がつき過ぎていると、本来通るべき場所が狭くなり、赤ちゃんがなかなか下りてこられずに難産になってしまう可能性があります。

・赤ちゃんが大きくなり過ぎる
お腹の中で赤ちゃんが順調に成長してくれるのは喜ばしいことですが、過度に大きくなり過ぎると、赤ちゃんの体が産道を上手く抜けられず、お産が長引く危険があります。
その結果、母体が消耗したり、赤ちゃんが低酸素状態に陥ってしまうケースがあるのです。

・妊娠性の病気を発症しやすくなる
妊娠中の母体にはかなりの負担がかかります。ただでさえ負担がかかっている状態で肥満になると、妊娠高血圧や妊娠糖尿病といった病気を発症しやすくなることが分かっています。

上記に挙げた以外にも、膝や腰を痛めたり、体の重さから更なる運動不足を招いたりと、色々なトラブルの原因になります。

妊婦に適したダイエット法

では、どうすれば妊娠中の肥満を防ぐことができるのでしょう。妊娠中でも実践できるダイエット法をいくつかご紹介したいと思います。

・食事に気をつける
食事に気をつけるのはダイエットの基本ですが、極端に食事量を減らすような方法はおすすめできません。特に、妊娠中は赤ちゃんの成長のためにもバランスの取れた食事が必要不可欠です。
妊娠中に必要な摂取カロリーは1900~2200kcal程度といわれています。使用する食品やレシピを工夫して、摂取カロリーの範疇内に収まるメニューの食事を心がけることが大切です。

・軽い運動をする
ウォーキングやマタニティヨガなどの軽い運動を日常生活に取り入れるのも効果的です。適度に体を動かすことはストレスの発散にもなりますし、マタニティヨガでプレママ友だちを作ってみるのも楽しいと思います。

・サプリメントを摂る
妊娠中にサプリを摂るのは抵抗があるという人も少なくありませんが、適切なサプリの摂取は母体の栄養バランスを整えてくれるだけでなく、赤ちゃんの成長にも役立ちます。
おすすめのサプリは、マルチビタミンやマルチミネラル、食物繊維、葉酸などです。特に、食物繊維は妊娠中の体にとって必要不可欠なサプリと言えるでしょう。
妊娠中はホルモンバランスの変化や、大きくなった子宮に腸が圧迫されることで、普段快便の人でも便秘になりがちです。
そしてその便秘が、体重増加を招く一因にもなります。
食物繊維の含まれるサプリを積極的に摂ることは、便秘の解消や、しいては肥満の解消にも繋がると言えるでしょう。

これらの方法は、今すぐにでもお試しいただけるものばかりです。
赤ちゃんに負担をかけずに健康的な体重を維持したい! とお悩みの妊婦さんは、ぜひともお試しください。

↑いいねすると、メイキーズのお得情報が届きます!